今年はイベントごとが何かと多い一年。
妹の結婚式に、友人の引っ越し祝い、先月は彼女への誕生日プレゼントを贈らせてもらいました。どれも大切なお祝い事なので、全力でお祝いをさせてもらいつつ、その支払額を見てぞっとする日々を送っています。
お金の管理はマネーフォワードを利用しています。支払いはクレジットカードは利用をしないようにしています。クレジットカードの支払いが翌月されてお金の動きが見えづらくなるのが苦手なのです。。。
なので支払は、現金かPayPay、もしくはデビッドカードで支払いをして、なるべくマネーフォワードに自動で登録されるようにしつつ、大型の出費以外はカードは使いません。
月末にマネーフォワードに記録された数々の支払い履歴を見ていたら、ふと思いました。
あれ、ここ3か月くらい、自分のためにお金を使ってない。
妹へのご祝儀、誕生日のお祝いのプレゼント代、外食代、友人へのプレゼント代。。。毎月収支がギリギリだーと頭を悩ませていたのに、出費の多さは自分へ使ったわけではなかったことに気づきちょっとがっくし。
いつもお世話になっている大切な人とのお付き合いなので、無駄な出費だとは全く思いません。ただ、自身で稼いだお金を自分磨き、自己成長に投資ができていないことはまた別の問題だと思うのです。
ここ1年、引っ越しや転職といった人生でも大型のイベントが続いていて、場当たり的な行動が増えてしまっている感覚がありました。
改めて立てた目標と、自身の現状の位置を把握して、日々の行動ができたらなぁと思います。
コメント